✨ ベストアンサー ✨
まず、補語(C)になれるのは名詞、形容詞のみです。
つまりsing、actは名詞として用いられています。
また、比較級は形容詞にerをつけます。
副詞にerをつける訳ではありません。
形容詞であるloud、sillyにerをつけた形になっています。
加えて、louder、sillerはそれぞれ名詞であるsing、actを修飾していることからも形容詞ということがわかります。
写真にある英文の「louder」は副詞である「loudly」の比較級だから動詞の後に置かれているのだと考えました。
しかし、「silly」は副詞でもありませんし、いくら調べても副詞形は見つかりませんでした。
どうして「siller」が動詞の後に使われているのか教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
まず、補語(C)になれるのは名詞、形容詞のみです。
つまりsing、actは名詞として用いられています。
また、比較級は形容詞にerをつけます。
副詞にerをつける訳ではありません。
形容詞であるloud、sillyにerをつけた形になっています。
加えて、louder、sillerはそれぞれ名詞であるsing、actを修飾していることからも形容詞ということがわかります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
よく分かりました。
ご回答ありがとうございます。