国語
小学生
この問題がわかる方教えてください🙏m(_ _)m🙇♀️
3月10日午前7時までにお願いします🙇♀️🙏
回 さんの学級では、地毛のためにできることについて話し合うことにしました。
しては、学校の近くにある公園をきれいにすることについて話し合っています。次は、そのと
話し合いの子の一部です。これをよく読んで、あとの問いに答えましょう。
話し合いの子の一部】
さん
学校の近くの公園は、広くて遊具があり、一年生のころから遊んでいる場所です。
私は、今まで使ってきた公園を自分たちできれいにすることで、もっとたくさんの
人に気持ちよく使ってもらえるようにしたいです。私自身、どうすればよいか考えて
いるところですが、みなさんはどんなアイデアがありますか。
谷さん
私は、公園に行くと、おかしのふくろやペットボトルがいつも落ちていることが気に
なります。そこで、ごみを拾うきかいがあるとよいと思います。『「きかい」という
のは、ロボットのことではなく、活動する時間のことです。
山下さん
公園のごみを拾うことは、すぐにできるのでよいと思います。でも、続けることは
厳しい気がします。私は、この公園には花が少ないので、許可をもらって、もっと
たくさんの花を植えれば、はなやかな感じになると思います。
谷原さん
確かに、山下さんの言うとおり、花を植えることは私たちにもできるし、はなやかに
なり、よいと思います。ただ、こまめに公園へ行って花の水やりなどの世話を続ける
ことも難しそうですね。
山下さん
その点については、もう少し考えていきたいと思っています。
前田さん
私は、公園の遊具のペンキをぬり直したいと思っています。
中村さん
どうして、公園の遊具のペンキをぬり直すことが必要なのですか。
前田さん
公園のすべり台やジャングルジムは、できてから時間がたっていて、どれも暗い
感じがします。そこで、自分たちだけでできるかどうかは気になりますが、 明るい
感じにするために赤色や黄色のペンキで、ぜひぬり直したいと思っています。
なるほど、いいアイデアですね。ペンキをぬり直して明るくすると、公園がきれいに
なるということですね。
こうして、みなさんの話を聞いて
みると、どれも公園をきれいにする 〈メモ)
ためのアイデアですね。
今までの話し合いで出たアイデアに
ついて、よい点と問題点に分けて
(メモ)をしてみました。
アイデア
○よい点 問題点
ごみ拾い
〇ごみがなくなる
△続けることがむずかしい
〇はなやかになる
花植え
私は、公園が明るくなるので、
ペンキをぬり直すことがよいと考え
ました。 できるかどうかは分からない
という問題点については、公園を
管理している人や家の人に相談すると
よいと思います。
世話を続けることがむずかしい
○明るくなる
ペンキぬり
ムできるかどうかは分からない
みなさんのアイデアや<メモ> から、取り組みやすいという理由で、私は、
~(話し合いが続く)~
中村さん
中村さん
7
小国 2
四岡さんは、【話し合いの様子の一部】の
で、「ごみ拾い」か「花植え」かのどちらかを
選んで話そうとしています。あなたが岡さんなら、どのように話しますか。その内容を次の条件に
合わせて書きましょう。
<条件〉
○「ごみ拾い」か「花植え」かのどちらかを選び、その問題点についての解決方法を考えて
書くこと。
○【話し合いの様子の一部】から言葉や文を取り上げて書くこと。
○ 書き出しの言葉に続けて、五十字以上、八十字以内にまとめて書くこと。なお、書き出しの
言葉は、字数にはふくまない。
げんこう
※左の原稿用紙は下書き用なので、使っても使わなくてもかまいません。 解答は、解答用紙に
しょう。
※の印から書きましょう。 とちゅうで行を変えないで、続けて書きましょう。
みなさんのアイデアや〈メモ〉から、取り組みやすいという理由で、私は、
小国-5
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
『国語』〜敬語〜
354
26
『国語』〜和語・漢語・外来語〜
229
19
【リク返】☆sheep☆流 『漢字暗記法』
159
13
中学・高校のテストにも出る!?小学校の漢字☑
135
24
中学受験 面接対策
99
12
【総】言語
82
16
中学受験体験日記!
79
20
見ないと損する!作文の書き方!
77
13
漢字練習のネタ
69
2