質問
中学生
解決済み
高校入試の傾斜配点の換算方法についての質問です。
私が受けたところは数・英2倍の傾斜配点で、一教科100点満点、五教科500点満点のところを700点満点で合否を決めるらしいです。
自己採点では、数・英を2倍して584点でした。しかし、ボーダーラインは500点満点で発表されているのでそれに合わせて換算したいです。方法を教えていただけると嬉しいです!!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
高校入試の傾斜配点の換算方法についての質問です。
私が受けたところは数・英2倍の傾斜配点で、一教科100点満点、五教科500点満点のところを700点満点で合否を決めるらしいです。
自己採点では、数・英を2倍して584点でした。しかし、ボーダーラインは500点満点で発表されているのでそれに合わせて換算したいです。方法を教えていただけると嬉しいです!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!! 助かりました🙌ありがとうございます!!🙇