質問
中学生
解決済み

私立はほとんどが中高一貫校ですが、
高校からそこに入るとなると、
どのようなメリットとデメリットが生まれますか?
箇条書きでも大丈夫ですので、
教えてはくれませんでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

デメリットとして考えられることは友達をつくりにくいことですかね(;-ω-)ただ、高校から入った人は中学からの人よりも差の開きが少なくて、頭が良い人が多いように見られるらしいですよ。

𓅂心 愛

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

メリットは、高校のみの学校に比べて大学入試対策がしっかりしていること
心愛さんの歌謡学校がどうかはわからないけど、中高一貫校は高校のみの学校に比べて
カリキュラムが進んでおり、中学生のうちに高一の学習指導要領を終わらせることもある
高校のみの学校は高一の指導要領からスタートしなければならないため、
大学入試対策にかけられる時間は少なくなる
ただそこにはペアになってデメリットもついてくる
それは、「その学校独自のカリキュラムについていけなくなる」可能性があると言うこと
さっきも説明したように、中3のうちに高一の学習指導要領を終わらせたとすると、
高一になった時に多少の復習はあってもそこを詳しく説明してくれる機会はあまりない
例えば、正負の数の加減乗除をやっていないのにいきなり方程式解けって言われても無理だし、
まず正負の数についての意味や計算方法からやらなきゃいけない
となるとどうしても理解に遅れをとってしまうし、その分成績も下がりがちになる
また、「新入生と内部進学生の間に隔たりができやすい」と言うこともデメリットの一つ
今まで何年も一緒にいた人と比べて、新入生というのは距離が置かれがちである
となるとどうしても、その子たちと馴染むまでに時間がかかる
だから、授業で聞きたいことがあってもなかなか聞けない、、、なんてこともしばしばあったりする
ただ、中高一貫校ということはもちろん中学校の教師もいるはずだから、
そこについての説明も聞きやすいということはもちろんメリットである
てな感じで、とりあえずまとめてみました
よければご参考までに

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?