情報:IT
高校生

アルゴリズムで出てくる、SOEってどういう意味ですか??

回答

_唯の変数の名前です。Xでも何でも良いのです。
_添字の、「そえ」から、SOE、にしたのでしょう。センス無さ過ぎです。
_どこの出版社の教科書ですか?
_まともなプログラマが監修しているとは思えません。
_まともなプログラマなら、I とか J とか、を変数にしていると思いますよ。

面白いですね笑

ぺんぎん

_いや、面白くないでしょ?

_普通の本やら、参考書やら、ならば面白い、でも良いけれども、推測するに、教科書(に類するもの)なのだよね?
_質問者さんである、「 」(空白)さんやら、私やらの貴重な時間を奪い、この教科書で学ぶ多くの生徒・学習者を混乱と不理解とに導いている。
_そういう教科書を作る為に、税金から支出した補助金が使われ、その教科書を検定すること、選定すること、そして(殆どの自治体では)教科書を購入・配布すること、の費用が全て税金で賄われているのだよね?

_自分で購入する大学の教科書とは意味が違うんじゃあないかな?

大学の教科書ではないです😿

ぺんぎん

_いや、だから、大学の教科書なら笑えるけれども、高校の教科書の類なら、税金使いまくって、数倍の金を掛けて作ってるんだから、笑える話しじゃあないし、もっとマトモなもの作れよ、と言う怒りしか湧かないよ、と言う話し。

なーるほど

この回答にコメントする

横から失礼致します。

昨日からずっと考えていたんですけど、
意味の分からない変数をプログラムで、
置くことは普通は見かけません。

SOEは多分、(配列の)添え字
という意味だと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?