英語
高校生
解決済み

英作文について質問です。
写真19番の問題について、解答はclearly expressの語順ですが、どうしてexpress clearlyの順番でないのでしょうか?
普通、She drove carefully.のように動詞の後に副詞のの〜lyが来ているものだと思っていたので、19番の例文の語順には納得がいきません。解説をお願いします。

19 正しいと思うことをはっきりと表現しなさい。 should/clearly/what / believe / right (9語) bass GLAŠAMANS You should express clearly where you believe its right clearly express 20. 私が生まれたニュージーランドは南半球にあります。 New Zealand/I/hemisphere (11語) New Zealand, where I was bone, is on the South hemisph 21. 北海道に住んでいる友人が10年ぶりに遊びにきてくれます。

回答

✨ ベストアンサー ✨

副詞の位置は、1通りではありません。

確かに、動詞を修飾する副詞は、動詞の後ろに来ることが一番自然ではありますが、
今回のように「動詞の前」に来ることもあります。
正確にいうと
be動詞・助動詞・完了形のhaveの後ろ
かつ
一般動詞の前
という位置です。

この位置は、例えばalwaysやsometimesなど、頻度を表す副詞にとっては、一番自然な位置です。
副詞と言っても、いろんな種類があって、その種類ごとにどの位置が自然かは違うんです。
alwaysって動詞の後ろに来るイメージないでしょ。
逆にclearlyは動詞の後ろが一番多いけど、今回の位置に来ることもあるんです。

なぜ動詞の後ろだけじゃなくて前に来ることがあるのか。理由は2つあります。
1つは、その副詞のことを強調して言いたいときに、一番自然な語順からずらす場合がある、ということです。
もう一つは、一番自然な語順だと誤解を生みそうな場合に、それを避けるために語順をずらす、ということです。今回はこちらです。

今回の場合
expressが他動詞で、
その目的語がwhat you believe is rightです。

他動詞は目的語が必ずあって、目的語が無いと文法的に誤りとされます。
それくらい 他動詞+目的語 という結びつきは強いのです。ですから、この真ん中に何か他の単語が来ることは基本的にはありません。
express clearly what you believe is right
という語順は基本的にありえないということです。

他動詞+目的語 の結びつきがあって、その後ろに副詞が来ることはありえます。
それは今回の場合だと
express what you believe is right clearly
という語順になるということなのですが、これは
express <what you believe is right clearly>
というまとまりに見えて、clearlyはbelieveを修飾しているように誤解されてしまうんです。

実際には
「[はっきりと]表現しなさい」という日本語からわかるようにclearlyは expressを修飾しています。
質問者さんもexpress clearlyと言っていますからこの点は理解しているはずです。

まとめると
clearlyがbelieveではなくexpressを修飾しているということを明確にするために、
副詞がよく置かれる語順のうち
clearlyにとっては一番ありがちな語順ではなくて、次点にあたる語順が採用されている
ということです

なるほどです。今回私が例に挙げたShe drove carefullyの例文はdroveが自動詞であるため問題はないけれど、19番の問題のVは他動詞であり後ろにOが直結する必要があるため、邪魔なclearlyが前に移動したんですね。丁寧に説明していただきありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?