回答
回答
がっこうによって、いつやるかは異なりますが、中学が三年あるうちの一年は地理、一年は歴史、一年は公民で分かれますので、一年でほぼ全て終わりますよ(旧石器時代とかから、昭和とか平成まで)
今二年生なのですが、現在第一次世界大戦について学習しています。
三年生までにこの範囲は終わると先生に言われているので、第一次世界大戦までが二年で第二次世界大戦からが三年生だと思います!
進路違ったらすみません( ;´Д`)
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
14131
140
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
9965
121
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8183
143
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7400
56
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6470
44
【近代日本の歩み】2.明治維新
6194
33
中学歴史おさらい年表
5700
85
【近代日本の歩み】1.欧米の進出と日本の開国
5685
27
【近代日本の歩み】3.日清・日露戦争と近代産業
5542
28
【現代の日本と世界】国際社会の復帰
4694
28
そうなんですね!ありがとうございます!!☺️👍