物理
高校生
解決済み
どうしてλ/4になるんですか?隣合う節と節、節と節は違うんですか?
反射する。端は定
たと
3.逆向きに同じ速さで進んでいる, 波長入の2
の単
れる つの同じ波が重なり,定在波ができた。この
定在波の隣りあう腹と節の間隔として正し
きた
皮の即
ン
いものを、次の①~③から選べ。
04 04 04
①
②
2
3
4. 媒質の境界で波が反射するとき, 山が谷に変
わるのは自由端での反射か, 固定端での反射
か。
5. 自由端での反射前と反射後の波の変化と
正しいものを,次の ①~③からすべて選
べ。
① 山→山 ② 谷 谷
リー B
③ 谷→山
0.38
腹の位置 : a,c,e,g, i
節の位置:b,d,f, h
3.腹と腹,または節と節の間隔は1/3になるので、
隣りあう腹と節の間隔はその半分の 144になる。
A
よって ③
4. 山が谷に変わる(変位の正色が反転す
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分からなかったら聞いてください。