物理
高校生
解決済み

物理基礎「力のつり合い」の問題です。

写真一枚目が問われている問題で、
二枚目が模範解答、
三枚目が自分の解答(途中)です。

57(3)の問題を考えているのですが、

   √2  1
W= ー S ( ー +1 )
   2  √3

のあとにS= にどうやってするのかが分かりません。

どなたか解説よろしくお願いしますm(*_ _)m

57. (力のつり合い) 2本の糸A, が水平な天井となす角を45° 30° に答えよ. 糸A 45° 重さ Wのおもりをつり下げた. 糸 A, B Bで下図のように, Tとして、次の問い 糸A,Bの張力の大きさをそれぞれS, 45° 30° 30° 糸B (1) 水平方向の力のつり合いの式を書け. 水平右向きを正とする. (2) 鉛直方向の力のつり合いの式を書け. 鉛直上向きを正とする. (3) S, T をそれぞれW を用いて表せ.
(2) Aにはたらく重力の斜面に平行な成分と張力 がつり合うから 重力の斜面に 平行な成分 垂直抗力N 30° T = Wx N=WX- Y), (参考) √3 2 重力W 11/2012 = 0.50 x = 0.25 CU.. 0.25N (3) 糸の張力がおもりBを支えてつり合うから, 0.25N (4) (2)の図よりAにはたらく重力の斜面に垂直 な成分と垂直抗力がつり合うから 張力 T (1) T=Wsin 30° (A) №-Weos 30° 57. (1) 下の図より 45° .. 重力の斜面に 垂直な成分 三角比を使った式 ..0.43N (5) 物体Aが斜面を垂直に押す力は (4) の垂直抗 力の反作用であるから、 作用・反作用の法則よ 0.43N 45% 1.73 0.50 x- -=0.432 2 Tu 30° N W:T:N=2:1:√3 1 2 W T 130° Tr T, T:Tz: Ty=2:√3:1より T.-T. T.-T Tr= 2 30° S:Sェ:Sy=√2:1:1より W ST= -√2S, S,-√2S ・S, Sw T-Sェ=0 √3T-√2² S=00 2 (2) Sp+Ty-W = 0 T ist/1/27- T-W = 0...... ② 2 (3) ① よりT= S V3 これを②に代入して √2 + 1/2 x × 12 1 NmDi, 06 (参考) 1+ ク.ma=F 62. (1) 右図 練習問題 A 61. ア. 慣性の法則 ウ. 慣性の法則 ① より T= × V3 (b) ..S = 64. (a) C S = W 三角比を使った式 (1) Tcos30°-Scos45°= 0...... ① (2) Ssin45°+ Tsin30°-W = 0...... ②/ S = W 導入問題 58. (ア) 摩擦力 (イ) 小さく (ウ) にくくす (カ) 質量 (エ) 保ち続けよう (オ)慣性 59. (1) 等しい (BはAと同じ 2.5Nを示す) (2) ばねの縮みはC Dとも同じ 2 イ 60. ア.等加速度直線 I. It オ. -1. 7.0N 2 √6W V3 1+√3 :.T= 1.0N √6W 1+√3 (3) m X 5.0 = 20 (4) 2 \ (2) ア. 2つ、 イ. 1つし (a) ウ. (A), (C) . (順不同) per (b) . . (B), (C) (順不同) 63. 運動方程式 ma = F より (1) 2.0 X a = 6.0 (2) 3.0 × 4.0 = F 2W 1+√3 3√2-√6 W 2 =(√3-1) W 1 3 ウ. 3383 キ 反比例 イ. 作用反作用の法則 エ. 運動の法則 ...3.0m/s2 ∴. 12N ... 4.0kg 100g = 0.10kg,20cm/s2 = 0.20m/s' なので, 0.10×0.20 = F ∴.2.0 x 10-2N √++z1 ++ FCB 合力 3.0 + 4.0 = 7.0 .7.0N 運動方程式 ma=Fより 2.0×α = 7.0 ...3.5m/s² 合力 4.0-3.0=1.0 1.0N 運動方程式 ma = F より
A W S Sx sy Ty YEL 7300 W O Tx (2) Ty = I sin 30° Tx - Sx = 0 Sy+ Ty - W=0 S w = sin 45° S = Wsin 45° S = W sin 30° T = W sin 30° Aw Tx= Tcos 30 Tx = √3 Tx - Sx = 0 -> $³7 - 12/²5 = 08 S 0 FM. (2) 54. W (3) より L √3 Tx = 1/³ T 2 Ty = = T Sy = S sin 45° Sy= [2 - Sy. Ty w=0 az² = 1 + £²5 - W=0 S √3 ³7 = 25 Sx = S cos 45° Sx = √ S T = √√³²S = √√²/S T-s W = £T + ² S W = tiksies + S W T= = W 2 8.1 s += ² W= S 2 S W = √2/²5 ( √5 + 1) W LX 44. 1/1/s
物理基礎 力のつり合い 高一 学年末考査 力学 数学

回答

疑問は解決しましたか?