Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
合成波の書き方を教えてください
物理
高校生
2年以上前
かっぱ
合成波の書き方を教えてください
161. (定常波) 下の文を読んで,( )に適当な語句, 記号を入れ、指示に従って図1から図8を 完成せよ. 図1から図8は入射波と反射波が重なって定常波のできる様子を調べるものである. まず図1で 実線は入射波,点線は反射波(固定端で反射するとき)である。この2つの合成波を図1に描け 次に,この図1の時刻から周期後には,入射波の山は h から (7になる) 射波の山は 様に 1/2周期 図1 t = 0 (t=T) 図2 t= T 8 図3 2 t= T 8 図 4 3 t= ・T 8 a a ~ a から (1 7 -周期後の入射波反射波, 合成波をそれぞれ図3~図8に作図せよ。 8 節からはじまる 入射波 b 反射波 ---- C d b c e d f 18 に進み、反 )に進む.これら2つの波を図2に描いて,合成波を作図せよ、同 e f 09 b c d e f g g 0Q g h 固定端 ULLIMIT ijk //////////// h i j k h i jk a bcdefghi j k 図5 t= T 図6 5 t= T 8 図7 6 t= T 図8 t = 780 T この合成波の作図からわかるように,(ウ (2)や( )といい,( く振動しない点を定常波の(カ ように最も大きく振動している点を定常波の しない. a b a cde bcde a b cde abcd e f f 09 f h fgh i jk h i j k i_jk h i j k 1)や(木 や( )) のようにまった (午 の ) )という.(カ)や(コ)の位置は変化 身
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
高1 有効数字 1.73cm³を m³に変算しなさい という問題で、桁が3桁なので 1....
物理
高校生
6分
高1 有効数字 4.20×10²+2.3×10³ という式で、有効数字は桁が少ない方に合...
物理
高校生
約1時間
(1)(2) (3)を詳しく教えて欲しいです!
物理
高校生
約2時間
(2)(3)の解説お願いします (2)g(3)6本 物理
物理
高校生
約3時間
この問題が全体的に分かりません 教えてくださいm(_ _)m 答えはないです
物理
高校生
約15時間
翼面積15m²、自重 400kgfのグライダーが時速80kmで飛行している。この飛行状態の...
物理
高校生
約19時間
物理剛力です Tを出す際にAマワリのモーメントで出そうと思ったんですが、答えと合わないんで...
物理
高校生
1日
高校物理の電気の問題です (5)で解答のような形になるのがよく分かりません どういうポイン...
物理
高校生
1日
この問題のキルヒホッフの法則を使った方の方法が上手くできません。どなたか解説お願いします。
物理
高校生
1日
3番の問題の解き方がわかりません😭 どなたか教えて欲しいです😭
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選