質問
高校生
問1 2 3 の解答が合っているか見て頂けませんか🙇♂️
特に(2)の「その類似点および相違点」の「その」が何を指しているのかが分からないです。
書き込みが多くてすみません🙇♂️よろしくお願いします。
訪日外国人.
インバウンドの減少をデータ型小論文で考えさせる出題
東京都立大都市環境 (観光・後期) 改作
次シートに示す図表は、4つの国・地域からの訪日旅行者(観光、レジャー目的を含めた
全目的) の, 2019年および2020年の訪日外国人旅行者の数や行動に関する情報を示
している。これを見て以下の問 1~3に答えなさい。
問1:2019年1-3月のそれぞれの国・地域の消費額を算出しなさい。
問2: 問1の結果を踏まえ、 2019年1-3月と2020年 1-3月の訪日外国人旅行消
費額について、 表2に示されている国・地域内での順位を比較し、その類似点
および相違点を説明しなさい。
問3:4つの国・地域からの2019年における訪日外国人の年間 (1-12月) 旅行消費
額が、表3に示されている。 同地域からの2020年の訪日外国人の年間(1-12
月) 旅行消費額のデータは示されていないが、おおよそ以下のように推定される。 その
根拠を表1から説明しなさい。
•
韓国
台湾
香港
中国
前年より約3800億円減
前年より約4400億円減
前年より約2900億円減
前年より約1兆5000億円減
表1:
訪日外国人旅行者数
( 単位:人 )
表2:
訪日外国人旅行消費額
(2020年 1-3月)
「順位」は4つの国・地域
での消費額が大きい順
表3:
訪日外国人旅行消費額
(2019年1-12月)
「順位」は4つの国・地域
での消費額が大きい順
国 地域名
韓国
台湾
香港
国・地域名
韓国
台湾
香港
地域名
香港
2019 年
1 12月合計
25.584,597
4.890,602
2.290, 792
9.594.394
順位 *1
4
3
2
4
1
2
3
1
順位1
2020年
1-12 月合計
-487, 939
694,476
346020円
1,069.256
消費額
(単位:億円)
420
1.076
O
574
2.416
消費額
(単位:億円)
4,247
5,517
3,525
17.704
* 観光庁のデータによる
2019年
1 3月合計
2,080,773
- 1.189,760
505,046
2,169,317
2020年
1-3月合計
477.377
689,359
344,888
1.022,375
前年1-3月の
消費額の何%か
(単位:%)
27.3
70.6
69.4
56.9
36
37
(1) 420:27.3=x=100
27.3x=42000
x=1172.1....
韓国 1172億円 ③
1076=70.6=x=100.
70.6x = 107600.
x = 1524.0....
56.9x
台湾 1524億円
574=69.4=x=100
69.4x=57400.
x=827.0...
香港 827億円
2416=56.9=x=100.
= 241600.
x=4246.0
27.30000円
273
201
273
(2
(4)
11721
中国 4246億円 ①
1980
する
5,410.
546
440.
69.9/5 14000
5552
23
2276
70.6) 1076000
706
42.46
56.9) 2016000
14.810.
Y
Date
1388
480.
4858
8.27.0
227²6
1524.0
34100
3530
1
3440
3414
620
1412
288800
2824
560.
26
(2) 2019年1-3月の訪日外国人旅行消費額を国・地域内で大きい順に
並べると、中国、台湾、韓国、香港である。これに対し、2020年
13月では、1位と2位は変わらず、3位と4位が入れ変わり、
大きい順で並べると中国、台湾、香港、韓国である。
(3) 表1を見ると、どの国や地域でも訪日外国人旅行者が2020年で
大幅に減っている。訪日外国人旅行者数が減少すれば、その分の
訪日外国人旅行消費額も同じ比率で減少する。よって、その
ように推定される。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81