数学
中学生
解決済み
(1)〜(3)の解説お願いします🙇♂️💦
(1〜(3)のどれか1つでもありがたいです👀
よろしくお願いします💦
答えは、
(1)2/5
(2)3/10
(3)7/10
5,6,7,8,9の数を1つずつ書いた5枚のカードから,もとにもどさず
に続けて2枚を取り出します。 1枚目のカードを十の位の数, 2枚目の
カードを一の位の数として2けたの数をつくります。
次の確率を求めなさい。
(1) できた2けたの数が偶数である確率
(2) できた2けたの数が3の倍数である確率
(3) できた2けたの数が3の倍数でない確率
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
そういうことなんですね!
ありがとうございます!理解しました!