世界史
高校生
解決済み

イギリスがEUから離脱した際、イギリスに生産拠点を進出させていた企業は、イギリス工場での生産停止や、ヨーロッパ本社をオランダなどに移転させる動きが起こったと教科書に書いてあったのですが、どうしてその様なことになったのですか?本社を移動したり、工場停止にした理由を教えていただきたいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

_日本からアメリカに輸出したり、逆にアメリカから日本に輸入したり、すると、関税が掛かるので、余計なお金が掛かりますよね?また、検疫で留め置かれたりして日数も掛かりますよね?
_EUは、ざっくり言うと、経済活動は、1つの国の中の様に扱いましょう、と言う事です。関税も掛からず、そのまま直ぐに国外持ち出しが出来る、と言う事です。
_ですから、隣の国で作った部品も、日時を開けず直ぐに持って来て、組み込む事が出来るのです。

_EUから離脱したら、関税・検疫で、お金も日数も掛かり、出来た製品も売れにくくなるので、敢えてイギリスで作り続け様とはしませんよね?
_コロナ禍を考えても、検疫とかで他の国で作った部品の調達が困難になりましたよね?
_日本も、韓国・中国から工場を引き上げて、国内工場に移した業種もあります。

_EU内に工事がある方がメリットがあるから、です。
_そして、第二次世界大戦後、今まで世界的ルールはアメリカが作って来ましたが、SDGsやら、二酸化炭素排出規制やら、世界的ルールをEUが作る様になって来たりする事も度々あります。そうすると、EUの基準に合わせる、と言う事が一つのビジネスとなりますので、現地で作った方が都合が良いのです。

_iPhone も、EU域内の電子機器の電源は、原則的にUSB typeC にろ、と言うEUのルールで、Apple社 は、どのタイミングで USB typeC にするかどうか、議論していますよね?

皐月

とても良く分かりました!ありがとうございます!!

ぺんぎん

_SDGsも、二酸化炭素排出量規制も、EUの国々にとって都合がいいから、進めているのです。
_日本にとって、人類にとって、本当に役に立っているのか、良いことなのか、良く考えて、次の時代を作って行って下さい。

皐月

誰かに都合が良いからとか、そんなふうに考えた事がなかったので、視野が広がった気がします。
多くの大人たちが言っていることだけを見て全てを知った気になっては駄目ですね。
自分が思っている以上によく考えて、判断しなければと思いました。
教えてくださって、本当にありがとうございます!

ぺんぎん

_例えば、二酸化炭素排出量規制に関して、科学的に考えるなら国民一人当たりの絶対的排出量を規制する方が平等で理に適(かな)っています。
_ところが、2013年を基準年とした、国別排出量を規制しています。これは、工業的に遅れていた東ドイツの施設を、最新の施設に置き換えるだけで、概ねEU全体の排出量規制がカバー出来る、と言う目論見があり、また、元々、北欧では氷河の麓の水力発電やら、地熱発電やら、で世界的に低価格の電気料金で尚且つ二酸化炭素を排出しない発電方式が発達している、と言う目論見があったからです。
_また、二酸化炭素の排出量は、約2/3を微生物が排出しています。人間の排出する量は、精々1/4〜1/5程度です。
_そして、二酸化炭素が増えたから温暖化したのか、温暖化したから二酸化炭素が増えたのか、は、甚(はなはだ)怪しいのです。何故なら、温暖化すると、ツンドラ地帯の休眠していた微生物がそれなりの呼吸を始めて、無視できない二酸化炭素を放出するからです。
_化石燃料のみを主たる排出源としているのも疑問です。

_例えば、日本の高効率火力発電の特許を国際期間で買い上げ、発展途上国に無料の技術提供をする、等、コロナ・ワクチンに似た取り組みをする方が、よっぽど人類の為になるのです。
_然し、今のルールの方が、EUは儲かるから、今のルールになっているのです。そして、アメリカとか、中国とか、は調印していないのです。アメリカやら、中国やら、は自分達が損するから調印していないのです。

皐月

微生物…!勝手に人間が40%くらいの二酸化炭素を出しているものだと思っていました…!
今やっている対策よりもずっと良いものがあるにも関わらず、それを行なっていないのは、位が上の方の人間が私利私欲で動いているからなんですね。頭がお花畑なので、みんなが地球の為に良いことをしているものだと思っていました。
そうじゃない人もいるんですね。
たくさんの情報の中から、必要な情報を集めて、自分で考えて、他の人の考えも聞いて、自分の考えを持っていきたいです。ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?