✨ ベストアンサー ✨
①コンマつき:She had dressed up for the plane, [which] she would not have done for the bus.
= She had dressed up for the plane, [but](接続詞) she would not have done [it](代名詞)for the bus.
先行詞:前文の内容の一部=オシャレな服装をすること
彼女は飛行機に乗るためにオシャレな服装をしましたが、バスに乗るためにはそうはしなかったでしょう。
※, which:非制限用法の関係代名詞=and/but/because/though(接続詞)+代名詞
②コンマ無し:She had dressed up for the plane(先行詞) <which(O) she(S) would not have done(O) (for the bus)(M)>.
意味不明 ← she(S) would not have done(V) the plane(O) 彼女は飛行機をしなかったでしょう?? ← do the plane 飛行機をする??
参考にしてください。
なります。なぜなら、whichの先行詞は物だからです。
ありがとうございます!
You're welcome!😊
もしコンマ無しなら、the plane だけが先行詞みたいになるのですか?