数学
中学生
黄色のラインで、なぜ、16で一つの分数になるのかわかりません
ぜひ教えてください!
いら, 求める値は, (23-5+2) (23-5-1)=20×17=340
996×994= (995+1) (995-1)=995²-12
1'-(995²-22)=9952-1-9952+4=3である。
-
+4√3 + 3 - 8√3=6-43
=5x5x-1より,x=5x-1
2
2
2
1 +215
16
ると,
D >
1 ± 3
4
4
■ 6, 小数第4位の数字は3である。
9
5+12_1+2√5-(√5+1)
√5+1
4
=
と,2a-a+5=0より, a = -5とわかる。したがって,
2x2-x-1=0となり, 2次方程式の解の公式より,
-
4x=1 x=1/12
4
16 THE
だから, もう1つの解は,x=-
2
1-3 -1
4
=
28
小数第 2017位の数字は, 2017÷2=1008余り1より, 6と
数第1位から小数第 2017位までの各位の数字の和は,
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
間違えました💧通分ではなくてただまとめてあります!