地理
中学生
解決済み

写真2枚目の問題です!(1枚目が地図です)

答えがウの製鉄所、なんですがなぜそうなるのですか?

他の選択肢もどれも水が大切そうなので沿岸部に立地してそうなのに、なぜ製鉄所になるか分かりません!

多分でもいいので教えてください!

8821 1981 AIRL C 2600 8 4 08 RAGE SPACM XAS Y 08 B 9580-22* 3 A 2 宅業 no (s) FAHAD P GOLE D ap
(3) 地図中のは,ある工場の分布を示し ている。 あてはまる工場の種類を,次か ら一つ選び,記号で答えなさい。 半導体工場 ア イ 自動車組み立て工場 ウ 製鉄所 工 製紙工場 H 14

回答

✨ ベストアンサー ✨

「水が大切そうなので沿岸部に立地」すると考えたようですが、まず自動車工業には水は関係がないし、他の3つも海水は使いません。
だから、「水が大切そうなので沿岸部に立地」という考えは違います。
工場が海岸に立地するものは、原料を海外から輸入するものが真っ先に上げられます。
その代表例が鉄鋼業(製鉄所)です。
鉄鋼は製品としてほかの工場に運ばれるので、臨海部の中でも他の工場が集中している太平洋ベルトに多いのが特徴です。

りー

なるほどなるほど!!
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?