*運動方程式を立てるときは一体となって運動する物体について立てるからです
*エレベーターの天井に糸で結んだ小球は糸がたるむことがあるので小球は糸と一体となって運動していないからです
*「高校物理=力分野=覚えたい物理現象と問題解法」というタイトルのクリアノートをうちは書いています
*URLはhttps://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2119634です
*このクリアノートの「高校物理=力分野=覚えたい物理現象7」と「高校物理=力分野=覚えたい物理現象8」を良かったら見てください
*運動方程式を立てる方法と張力について解説していますので参考になると思います
*また勉強と受験についてたくさんのコツを「クリアノートQandAの学習相談や質問でうちが回答した内容」というタイトルのクリアノートにうちは書き続けています
*このクリアノートも良かったら見て頂くと参考になると思います
*URLはhttps://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2144733です
*上記のクリアノートに関連づけられている他のクリアノートも見て頂くと参考になると思います