✨ ベストアンサー ✨
それなら絶対にかぶらない、セーシェルとかどぉ??
国旗とか、公共語、人口、東京との気候とか調べたらでてくるよ!
ガンバレ⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾₍₍◞( •௰• )◟₎₎
✨ ベストアンサー ✨
それなら絶対にかぶらない、セーシェルとかどぉ??
国旗とか、公共語、人口、東京との気候とか調べたらでてくるよ!
ガンバレ⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾₍₍◞( •௰• )◟₎₎
私だったらブータン🇧🇹とかやりますかね…
幸せの国なので(*ˊ▿ˋ*)
そうなんですかΣ(゚д゚;)
ありがとうございます(*^^*)
_他人と比較することは、不幸の始まり。
_逆にブータン王国と言う選択は良いのかも知れない。
_他にも、ブータン王国が幸せの国だと思っている人もいるかも知れないし、生活の実態が大きく変わらないのに、何故、幸福度が急激に変わってしまったのか、地理ではなく、哲学として、考えるべきものが多いと思う。
_果たして、知識・情報は人生に良い状況をもたらすのか。
_幸福とは何なのか。
_(主に欧米が主導する)グローバル化の行き着く先には何があるのか。
_未来は分からないけれども、もがき苦しみながら、自ら不幸へと向かっているのかも知れない。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
_それは、過去の話し。外国の情報が沢山入ってきて、自分達は他の国よりも恵まれていない、と気付いてしまったので、一気に100位以下に転落した。そして、幸福度調査に参加すること自体を止めてしまった。
_知識・情報が増えると、不幸になるのかも知れない……。