質問
中学生

中3の受験生です。
模試の結果のことなのですが、何度も安全圏をとっていた志望校がいきなり努力圏まで下がってしまいました。
不安定さを無くし、安定して点をとれるようにするにはどのような勉強が良いのでしょうか…?

回答

考えられる原因としては、たまたま緊張や不安で取れなかった
もしくは、自分の勉強が足りず、周りが追い上げてきた
です。
前者であれば、慣れが大事だと思うので沢山模試とか、疑似模試やってみるといいと思います
後者であれば、もうダラダラしてる暇はありません。

この回答にコメントする

受験の時期ってやっぱり心が不安定になるから
パーって気晴らしにどっか行ったり、趣味のことをしたらいいんじゃないかな?(私が言うことじゃないし、勉強のことじゃないけど許して)勉強勉強ってなりすぎないでね。それだけだよ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?