回答

*赤線の部分の正解は5.0です!
*なぜなら問(1)では「糸が引く力がした仕事を求めよ」と書かれています
*糸が引く力は5.0Nです
*1.5Nは動摩擦力です
*問(1)で動摩擦力の1.5Nを計算に入れてはいけないからです

*あと問(2)と問(4)で仕事がマイナスになっていますね
*俺が書いた「高校物理=力分野=覚えたい物理現象と問題解法」というクリアノートの〈覚えたい問題解法6〉を見てください
*仕事がマイナスの値を求めることは難しいですが俺は分かりやすく解説しています
*そのクリアノートのURLは
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2119634
です

*これらの解説を見て分からないことがありましたらここのコメントで質問してください

*高校物理について生徒様たちが知りたいすべての解説を俺はこのクリアノートに分かりやすく書くことを目標にしています
*また小学校中学校高校大学大学院専門学校社会人のいつでもどの科目どの分野でも使える勉強法についても解説を俺はクリアノートに書いています
*俺が書いたクリアノートとまとめたクリアノートリストを俺のクリアノートプロフィールページから見ることができます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?