回答

✨ ベストアンサー ✨

(1) d. 副詞的用法:結果-意味「(そしてその結果)~する」
文の意味:(1)彼は故郷の町を離れ、そして二度と戻らなかった。 d. 彼女は70歳まで生きた。← 彼女は生きて、そして70歳になった。
(2) e. 副詞的用法:目的-意味「~するために」
文の意味:(2)その湖に着くためには、少なくとも2時間は歩かなければいけない。 e. 美術を勉強するためにベティはパリに行った。
(3) b. 副詞的用法:前の感情を表す形容詞の理由・原因を表す-意味「~して」
文の意味:(3)彼はその犬を見て驚いた。 b. その紳士は自分の馬を見つけて喜んだ。
(4) c. 形容詞的用法:前の名詞を修飾する-意味「~する」「~するべき」「~するための」
文の意味:(4)私はあなたに言う(べき)ことがあります。 c. 柔道を練習する(ための)最善方法を教えてください。
(5) a. 名詞的用法:意味-「~すること」
文の意味:(5)早寝早起きをすることは健康のために良い。 a. ビデオゲームをすることは楽しい。

英文法参考書の『不定詞』には、上記のような例文と説明が必ず載っています。
ご自分で確認してみてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?