情報:IT
高校生
解決済み

解説を読んでも3の(a)しか分かりません。
教えてください😭

③3 画素 次の空欄に適する数字や数式を答えよ。 デジタルカメラの宣伝などでよく耳にする 「○メガピクセル(または○百万画 素)」について, 9メガピクセルを例にとって考えてみよう。 デジタルカメラで撮影した画像は, 縦横の比が9:16で保存されることが 多い。そのとき, 9 メガピクセルの画像の縦をxピクセルとすると,横は (a) ピクセルとなるので、 全体の画素数は(b) ピクセルと表せる。こ れが9メガピクセルなので, (b)=9000000 を解いて, x=( c )となる。 よって, 9 メガピクセルの画像は, 縦(c) ピクセル, 横(d)ピクセルあるこ とがわかる。 600 $** 4 画素とデータ量 次のデータは何MBになるか。 小数第2位を四捨五 入して答えよ。 ただし, 1インチ=2.54cm, 1MB = 1000000B, 1 ピクセルは24ビットとする。 い (1) 1024 × 768 ピクセルのディスプレイで表示するのに必要なデータ (2) 縦5.5cm×横9.1cm の名刺サイズの図を300dpi で表現したデータ 16 (a)9x (b) (c) (d) 4 (1) (2) 25 CONJUE 31XEXOCACCINATE (1)
3. (a) 16 x (b) 9 (a) 9:16=x: (a) 16 9 x2 (c) 2250 (d) 4000 よって, (a)=16×x+9=168x (b) x x 16 = 16x² x 9 9 (c) 16x2=9000000 ゆえに x2 = 9000000 x よって x = 2250 上の式を次のように変形すると, 計算が簡単になる。 x2=3000²x (22=(3000ײ=22502 よって x = 2250 (d) 2250 x 16 16 = 4000 4. (1) 2.4MB (2) 2.1MB 1ピクセルが24ビットなので, 1ピクセルあた り3バイトのデータがある。 (1) 画面全体のピクセル数は, 1024×768 したがって,全体のデータ量は 3 バイト ×1024×768 = 2359296≒2.4(MB) (2) 縦のピクセル数は 5.5 ÷ 2.54 × 300 = 649.60 ≒ 650 横のピクセル数は 9.1 ÷ 2.54 × 300 = 1074.80 ≒ 1075 したがって, 全体のデータ量は 3 バイト × 650×1075=2096250≒2.1 (MB) = 5062500 16

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?