間違った回答があるので訂正しておきますね。
それはボーアの量子条件における仮定です。彼は、電子の角運動量(大学で習います。角度変化の運動量のようなものです。)mvrは保存するという仮定を置きました。これが量子条件mvr=nh/2πです。式変形するとrは定数のn(整数)倍なので、電子の軌道は飛び飛びになりますね。よって、電子の位置エネルギーも飛び飛びになる訳です。
2πr=nλというのは間違いとは言い切れませんが、かなり大雑把な、理解のためのイメージにすぎません。出発点は角運動量mvrが保存するmvr=nh/2πという式です。