✨ ベストアンサー ✨
三人称単数というのは「I、You以外の一人の人または一つの物」のときのことを指します。例えばHeやshe、Tomやあなたの名前であるHiyori、penなどもそうです。これらが守護になるとき、なにもないとき(なにかあるときはその都度授業で習うはずです)に動詞の後に「s」が付きます。いわゆる三単現のSってやつです。例えば「You play baseball.」では動詞の後にsはいらないですが「Hiyori plays tennis.」みたいな感じでsが付きます。Doesは三単現のsが付いたDoと考えて大丈夫です。ということDoesは主語が三人称単数のときしか使うことができません。つまり「Does you study English?」はおかしいということになります。しかもこのDoesは万能なのでこれを使った場合三単現のsをつける必要がなくなります。つまり「Does he play soccer?」で行けちゃうことになります。
これでわかったでしょうか?わからないところがあれば気軽に返信で聞いてください。問題を貼っておくのでぜひ回答してみてくださいね!
次の日本語を英語に直しなさい。
(1)あなたは数学を勉強しますか?
(2)彼はテニスをしますか?
(3)あなたのお母さんは料理をしますか?