回答

✨ ベストアンサー ✨

①の問題は、定規で図の中の1つの辺の長さを測って、測ったところの辺の長さのmをcmに直して、(120m→12000cmなど)
例えば、120mのところを定規で測ったら12cmだったとしたら、12000÷120=100になるので、100分の1になるので、わかると思います!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?