地理
中学生

急ぎです!
シラス台地ってどこですか?
全体的に広がっているのか、それとも1部に固まっているのか、、出来れば図か絵で教えて欲しいです!
また、④の問題の意図(?)聞かれてることも教えて欲しいです!

プ 鹿児島 薩摩 おはよう KER 半島
CH f桜島 sets/40/ G C 0 平野 80km ~cにあてはまる自 然地名を書きなさい。 めいしょう ③ Ed ~ f の火山の名称をそれぞれ 書きなさい。 ④ 地図中gのシラス台地を青色で ぬりなさい。
地理 シラス台地 急ぎ 九州 九州地方 イラスト説明 至急 鹿児島 教えて

回答

下の図は、シラスの分布している地域を示したものです。
シラス台地の例としてよくでてくる「笠野原」も書き込んでいます。
2枚目の画像の「g」と場所が違うから、混乱しますよね。

シラス台地は地名ではなくて、シラスが堆積してできた台地のことです。
桜島のすぐ北にある湾はカルデラで、このカルデラができるときに周りに噴出して堆積したもの(火砕流堆積物)が「シラス」と呼ばれています。
下の図では、シラスが堆積したところが黒く塗ってあります。このうち「台地」のようになっているところが「シラス台地」になるのですが、はっきりどこからどこまでという図はありませんでした…。

地道な地理

④の問題の意図も、gが囲んでいる海の部分がカルデラで、その周辺にあるシラスを着色する、ということだと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?