英語
高校生

翻訳が難しいすぎて翻訳していただけないでしょうか。

Lesson 6 Reading Point polyp ジャックは何につい て発表していますか。 microcosm [maikrakdzm マイクロカズム] Great Barrier Reef [greit beriar rif World Heritage Site [world heritids sait kansist コンスィスト] A Microcosm in the Sea corallkiral コーラル] shell Tel シェル] [il] min フルムーン] the Great Barrier Reef Hello, everyone! Today, I'd like to talk about the Great Barrier Reef, a World Heritage Site in Australia. It's the world's largest reef system and consists of over 2,900 reefs. It's longer than > Honshu Island. We can see a lot of colorful coral there. Do you know what coral is? It looks like a plant, but it's actually a hard shell formed by animals. The animals are called coral polyps. They lay eggs after the full moon in spring. The Great Barrier Reef is now facing a crisis. 5 More and more coral is turning white. In fact, it's dying because of global warming, water pollution, erosion, and so on. This phenomenon is called "coral bleaching." Some scientists say that 80 G percent of the Great Barrier Reef will be lost by 2050 if this environmental situation continues. I wonder if future generations will be able to see these beautiful reefs decades from now. A Microcosm in the Sea A Microcosm in the Sea Coral Bleaching Reading Point Lesson グレートバリアリー フはどのような危機 に直面していますか。 crisis [kráisis クライスィス] more and more ますます多くの・・・ pollution [pəlú: ポレーション] erosion [iróuza イロウジョン] L and so on ・・・など phenomeno [finámənàn フェナメナン] bleach [bli:tf プリーラ scientist[sa サイエンティス wonder [wándər 7 generation [dzènəréifr ヂェネレイシ decade [dékeid F

回答

みなさんこんにちは!今日はオーストラリアの世界遺産グレートバリアリーフについて話したいと思います。それは、世界最大のサンゴ礁システムで2900以上のサンゴ礁から成ります(構成されてます)それは本州よりも長いです。私たちはそこで色とりどりのサンゴがたくさん見ることが出来ます。あなたはサンゴって何だか知っていますか?それは植物のように見えますが、実は動物が作った硬い殻です。その動物はサンゴポリフと呼ばれます。彼らは春の満月の後、産卵します。グレートバリアリーフは今、危機に直面してます。ますますサンゴの白化が進んでます。実際、地球温暖化、水質汚染、浸食などが原因なため死にかけています。この現象はサンゴの白化と呼んでいます。このままでは2050年までにグレートバリアリーフの80パーセント
が失われると言う科学者もいます。私は数十年後、未来の子供たちはこの美しいサンゴ礁を見ることができるのかなと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?