世界史
高校生
解決済み

法治主義ってなんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

回答してくださった方がいらっしゃるので、私は補足的に説明させていただきます!法の支配と法治主義を区別する!とありますが、法の支配とは極端な話、悪い法律はダメ!正しい法律で支配する事です。
法治主義は、『法律』なら内容がどうであれ従わなければならない、と言う思想です。
極端な話、スマホを見たら懲役刑なんて法律、あってはならないですよね(倫理的に)でもこれが法律である以上は従えよお前ら?ってのが法治主義、いやいや!そんな悪い法律はダメだよ!と言うのが法の支配です。(…と言う風に私は覚えてます(汗)

分かりやすかったです!ありがとうございます!

どういたしまして!追加で誤解を生むといけないので難しい話を少しだけさせてください(汗)法の支配、と言うものが支配するのは『権力者』で、勝手に自分本位な法律を作らせない様、『王様でさえ逆らえない法律』で縛ります。対して法治主義が縛るのは『国民』で、法律という『ルール』がある事で、法律がないより見通しが立てやすい。という事です。その内容がたとえ極悪非道であろうとも…です。だからこの考えでいけば、日本は実は、法治主義なんです…難しいですよね…私も正直完全には理解できてないです(汗)

この回答にコメントする

回答

統治権の行使は法律に基づいて行われなければならないという近代国家の基本原理。
法の支配とほぼ同義。三権分立がその制度的な基礎をなす。法治主義による国家は法治国家と呼ばれる。絶対王制の専制政治に対する市民階級の自由主義的・民主主義的要求に始まる。
長くなってすみません😅

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉