資格
大学生・専門学校生・社会人

社会福祉士の模擬試験問題
1が正答とのことで国試ナビで第三者評価に関する項目を見てみました。すると、社会的養護関係施設は社会的養護施設第三者評価を受けることが必須となっていてら福祉サービス第三者評価は任意であり、解説にも必須ではなく望ましいと書いてあるのですが、なぜ1が正答になるのでしょうか?

評価 地域密着型サービス 外部評価 社会的養護施設第三者 評価 福祉サービス第三者 評価 介護保険法 (指定地域密着型 サービスの事業の人 員、設備及び運営に 関する基準) 児童福祉法 (児童福祉施設の設 備及び運営に関す る基準) 社会福祉法 都道府県の認証を受 けた評価機関 (令和3年度より運 営推進会議の評価も 可) 全国推進組織等の認 証を受けた民間の評 価機関 都道府県推進組織の 認証を受けた評価機 関 義務 (少なくとも年に1回) 義務 (3年に1回以上) 任意 認知症対応型共同生活介護 乳児院、 母子生活支援施設、 児童養護施設 児童心理治】 施設 福祉サービス (児童、 障害 、 高齢、その
1 正しい。 「児童福祉施設の設備及び運営に関する基 準」(昭和23年厚生省令第63号)では, 社会的養護関 係施設 (乳児院, 母子生活支援施設,児童養護施設, 児童心理治療施設及び児童自立支援施設)について 「自らその行う業務の質の評価を行うとともに、定期 的に外部の者による評価を受けて,それらの結果を公 表し、常にその改善を図らなければならない」 旨が定 められ(同基準第24条の3第29条の3 第45条の 3, 第76条の2及び第84条の3),原則として全国共通の 第三者評価基準に基づく3年に1度の受審と結果の公 表が義務づけられている。 その他の児童福祉施設の受 審は保育所を除き (同基準第36条の2) 任意であるが, 「福祉サービス第三者評価を積極的に受審することが 望ましい」 とされる (「福祉サービス第三者評価事業 に関する指針について」 (平成26年4月1日雇児発0401 第12号 社援発0401 第11号 老発0401第11号 (最終改 正:平成30年3月26日)))。
問題 41 福祉サービス第三者評価事業に関する次の記述のうち,正しいものを1つ 選びなさい。 社会的養護関係施設は,福祉サービス第三者評価を受審し,その結果を公表しな ければならない。 2 認知症対応型共同生活介護は,福祉サービス第三者評価を受審し,その結果を公 表しなければならない。 3 都道府県社会福祉協議会は、福祉サービス第三者評価事業の推進及び都道府県推 進組織に対する支援を行う。 4 評価調査者は地域住民の中から選任される。 5 福祉サービス第三者評価と併せて利用者調査を実施しなければならない。
社会福祉士 地域福祉の理論と方法 福祉サービスの組織と経営

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?