回答

図を書いてみると、
△ABOが5,5,4の二等辺三角形になるはずです。(条件と半径と半径)

OからABに下ろした垂線の交点をHとするとHはABの中点なので
△OAHは5,4,?の直角三角形になります。

3:4:5なので答えは3です。

分かりにくりかもですが実際に図を書くとわかりやすいと思います。やってみてくださいm(_ _)m

ありちゃん

ABの中点を取るなら4を半分にしないとだね!

(*´╰╯`๓)♬

やってしまった( ´゚д゚`)
△OAHは2:5:?ですね
すみませんでした
ご指摘ありがとうございます😭

ありちゃん

図に書けば間違ってないと思うから、迷ったら図だね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?