✨ ベストアンサー ✨
*ご質問について解説を紙に手書きして写真を撮ってここに投稿しました!
*この解説を見てわからないことがありましたらここのコメントで質問してください
*また俺は高校物理について分かりやすい解説約30個をクリアノートに書いています
*俺が書いたクリアノートは俺のプロフィールページから見れるので良かったら見てみてください!
高校物理基礎の質問です-
問:重さW[N]の荷物に2本のひもをつけ、2人の人がひもを持って支えるとき、
2本のひもは鉛直線と45°、および30°をなした。各ひもの引く力の大きさF1[N]、F2[N]を求めよ。
わからないところ:解説文の初めにF1、 F2 をそれぞれ分解して考えているのですが、
なぜそのようにするのかがわかりません。
✨ ベストアンサー ✨
*ご質問について解説を紙に手書きして写真を撮ってここに投稿しました!
*この解説を見てわからないことがありましたらここのコメントで質問してください
*また俺は高校物理について分かりやすい解説約30個をクリアノートに書いています
*俺が書いたクリアノートは俺のプロフィールページから見れるので良かったら見てみてください!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すごくわかりやすい解説文ありがとうございます!
なるほど…こう言うことだったのですね、
助かりました(m--m)