物理
高校生
解決済み
等速円運動・慣性力の問題です
(2)の計算式なんですが、どうやって計算したら答え、N=3mgになるんでしょうか?
(1) 点Bを含む水平面を重力による位置エネルギーの基準水平面とすると
点Aと点B間での力学的エネルギー保存則より
よってv=
= 1/2mv² +0
= √2gr
0+mgr =
(2) 小球とともに運動する観測者から見ると, 点Bを
通過する直前の小球には重力 mg, 垂直抗力 N1, 遠
ONE
2²
心力 m- がはたらいている(図2)。 よって力の
r
つりあいの式より
v²
-=0
114
↓計
Ni-mg-m
r
(1)の結果を代入して整理すると N=3mg ¥
(3) 点Bを通過すると小球は円運動から直線運動に移
行する(図b)。 小球には重力 mg, 垂直抗力 N2 が
はたらくので、力のつりあいの式より N2=mg
--(S-0205 8) =
DUNG
Somm
N1
(0 ac
図 a
図 b
(0203
mg
N2
mg
1)!
m
2²
r
mum formal
53
d
DALA
RETU
u tvarcotorrt 10
0200gift = W
(1)
it
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!!
分かりました!