この手の質問で毎回思うんだけどテストによって難易度違うし一概に言えない。鬼門ばかりのテストなら50点平均で70点位とって偏差値60後半とかあるし、、
まぁ、実力テストで進路は決まんないから、落ち着いてテスト受けて
《できるだけ早めの回答だと助かります❕》
明日夏休み明けの実力テストがあります.
私は偏差値60以上の公立高校目指していて、このテストではどれくらいの点数がとれて妥当ですか??
また、今回のテストであまり良くない点数を取ってしまった場合、もう↑の高校には受けさせてくれないですかね、進路変更確定ですか?
もし経験ある方など、お答えいただければ幸いです﹙ˣ˷ˣ﹚
この手の質問で毎回思うんだけどテストによって難易度違うし一概に言えない。鬼門ばかりのテストなら50点平均で70点位とって偏差値60後半とかあるし、、
まぁ、実力テストで進路は決まんないから、落ち着いてテスト受けて
偏差値60以上というのが、61なのか69なのかによって変わってくるとは思いますが...これから先はあくまでも私の考えです。
実力テストというのは、模試とは違うのでしょうか。
高校を選ぶのはあなた自身なので、いくらそのテストで点が低くても、あなたが「この高校は無理そうだからやめよう」と考えなければ進路変更にはならないのではないでしょうか。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉