✨ ベストアンサー ✨
兄の所持金は弟の所持金の2倍より100円以上多くなる
なら 兄の所持金≧弟の所持金✖2+100
不等式になる
兄の所持金は弟の所持金の2倍より100円多くなる
から、弟の所持金が決まれば兄の所持金も決まるので等式
・兄の年齢は5歳の弟の2倍より5歳以上なら
兄は15歳以上。
15歳かもしれないし22歳かもしれないし
とにかく15歳以上としかわからない
・兄の年齢は5歳の弟の2倍より5歳上なら
兄は15歳とわかる
みたいな感じ。
中1 数学の文字の式の問題です。
(2) 「兄の所持金は弟の所持金の2倍より100円多くなる」と書いてあるのに、なぜ等式になってるですか?不等式じゃないんですか?
教えてくれると助かります🙇
✨ ベストアンサー ✨
兄の所持金は弟の所持金の2倍より100円以上多くなる
なら 兄の所持金≧弟の所持金✖2+100
不等式になる
兄の所持金は弟の所持金の2倍より100円多くなる
から、弟の所持金が決まれば兄の所持金も決まるので等式
・兄の年齢は5歳の弟の2倍より5歳以上なら
兄は15歳以上。
15歳かもしれないし22歳かもしれないし
とにかく15歳以上としかわからない
・兄の年齢は5歳の弟の2倍より5歳上なら
兄は15歳とわかる
みたいな感じ。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
詳しく説明してくれて、ありがとうございます!🙇
助かりました!