✨ ベストアンサー ✨
文章題でごちゃごちゃしていてわからない時は、図を書いて考えてみよう。
試しに…雑だけど図をかいてみたよ!
見づらくてごめんm(。>__<。)m
文章を読みながら、その様子を、読んだその場で図にしていくと、
問題の片方は考えなくても、図でわかったよ!
(Q2のところをみてみてね)
図を書くのはお絵描きをしているようで楽しいし、中学校での勉強でも、実際
『確率』という単元で、樹系図と呼ばれる図を書いて
解くくらい、簡単で求めやすい方法だよ
(確率と樹系図は中2で習うよ)
中学校の勉強で、混乱して行き詰まるような文章題は図にして覚えてみてね( -`ω-)✧
ヾノ≧∀≦)イエイエ!小説か笑笑
小説も、もちろん勉強もね( -_-)笑がんばってね!
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
すごっ!
こんなに詳しく…(*´▽`*)
文章問題じゃないんだけど
ちょっとしなくてはいけなくてね。
ショーセツ関係で
回答ありがとうございましたっ!