数学
中学生
解決済み
この写真の一番下に書いてあるAPは角BACの外角の二等分線であるから
BP:PC =AB:AC のところがよく分からないので教えて頂きたいです。
第5章 相似
例題 89 角の二等分線と線分の長さ
AB=10cm. AC=6cm,
BC=12cmの △ABCがある。
∠A および ∠Aの外角の二等分線
● 考え方 比 AB AC を利用
右の図で辺の比が等しいこ
と,すなわち
1:23:④
であることを利用する。
解答
AD は ∠BACの二等分線であるから
SD: DC=AB:AC=10:6=5:3
が BC またはその延長と交わる点を
それぞれD, Pとするとき, BD, CP の長さをそれぞれ求めなさい。
A
15
2
X=-
10 cm
B
BD=xcm とすると, DC=12-x (cm) であるから
x: (12-x)=5:3
5(12-x)=3x
したがって
APは∠BAC の外角の二等分線であるから
BP : PC=AB:AC=5:3
15
答 BD=- cm
2
-12cm
26cm
DC
角の二等分線
AB:AC=B!
AB:AC=
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!よく見てませんでした笑