✨ ベストアンサー ✨
時間を厳守すべきだということは言われる必要は殆どない。
この文の日本語の主語は『時間を厳守すべきだということは』です。
英語もそれが主語となるのですが長いので、itで置き換えています(仮主語)
英語は、主語が長いと頭でっかちでバランスが悪いと考え避ける傾向があります。なので主語にitを置き、本当の主語の部分は後ろに持ってくるという文章の作り方をします。
本題ですが、sayは『言う』ですが、この長い主語『時間を厳守すべきだということは』は『言う』動作は出来ません。『言われる』側です。受動態です。
実際に主さんも『時間を厳守すべきだということをを』←『を』と日本語で言っています。日本語の『を』は主語では無いですよね。
良かったです^ ^
納得しました!主語をよく考えていませんでした💦
ありがとうございます🙇🏼♀️