Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
世界史
世界史のプリントで空欄の部分がわからないで...
世界史
高校生
3年弱前
🍕
世界史のプリントで空欄の部分がわからないです、、
教えてください💦💦お願いします、
【3】 文章中の空欄にあてはまる適切な語句を記入しなさい。 回 中世ヨーロッパには支配階級の 1 聖職者と2騎士、支配を受ける階級の 3 農民1 といった身分制度があった。支配階級の 騎士は4土地 によって支配関係が成り立っていた。農民は_6 5 た。農民は _と呼ばれた。その後、鉄製の農具が使用され、農地を三つに分ける9 力が向上した。領主は_10不輸の権といって税を拒否する権利や、11不人の権 ar _ を仲立ちとした主従関係である、 JAN によって支配されてい って国王を支配する土地に立ち入らせない権利を持っていた。そのため、有力者に進んで土地を譲り渡す、 12 が行われた。これを受けた教皇の権力は増大し、13イン/テンティウス3世 ときに絶頂となった。 国東 11世紀にはローマ教皇によって200年間に7回にわたって 140 教皇 15 ウルバヌス2世は1095年に 16 クレルモン宗教会議 征軍の派遣を決定した。 第一回目の遠征軍はパレスチナに 17エルサレム王国 _を開いてこの遠 というキリスト教国 家を建設することに成功した。 第四回遠征軍はコンスタンティノープルを占領して 18 ラテン帝国西 建設した。 083 に服さなければならず、土地を離れることができなかったために、 8 圃農法によって生産 とい の _が派遣されるようになる。 ち ①帝 EVE すぐ 【4】 以下の問いに答えなさい。 第5回放送講座から出題しています。 1. 教皇によって遠征軍が派遣された目的はどこを取り返すため? 2. 教皇は誰からの救援に応じて遠征軍の派遣を決定しましたか? 豊一イェルサレム ビザら皇国 OF 140* 81 3. 第四回遠征軍はどのような人々の要求によってコンスタンティノープルを占領しましたか? ヴェネツィア商人
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
世界史B
高校生
約8時間
早慶受けます。歴史総合でめっちゃやばいのって出てたりしますか?世界史選択です。日本史の部分...
世界史B
高校生
2日
調べてもよくわからないのですが、手形って何ですか? この画像に出てきている手形の役割を教え...
世界史B
高校生
2日
世界史 画像の問題の答えがイだったのですがなぜなのか分かりません。 解説にも用語集にも ...
世界史B
高校生
3日
1.2.3.4 それぞれいつの時代のものなのか教えて欲しいです。理由も簡潔でいいので、含め...
世界史B
高校生
5日
世界史 教皇について ①教皇と皇帝は別ですよね? 教皇がカトリック教会のトップで、皇帝が政...
世界史B
高校生
6日
この世界史ノートの答え持っている人いませんか? 全て写真に撮って送って欲しいです!
世界史B
高校生
7日
政治経済の社会契約説の単元なのですが、この写真あたりの時代に活躍した人物が紛らわしくて覚え...
世界史B
高校生
9日
世界史の基礎問題精講を使って勉強しているのですがこういう「精講」って書かれた部分も覚えた方...
世界史B
高校生
10日
イギリス産業革命とアメリカ独立戦争は、それぞれどのように始まったのか、詳しく教えて欲しいで...
世界史B
高校生
19日
輸出高とは輸出の量ではないんですか?どうして生糸になるのかがよく分からないです。教えていた...
おすすめノート
【テ対】世界史B
5763
51
まぴろ
詳説世界史『近代ヨーロッパの成立』
4275
20
みいこ
詳説世界史『二つの世界大戦』
2777
22
みいこ
詳説世界史『ヨーロッパ主権国家体制の展開』
2338
6
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選