Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
分からないので詳しく教えてください。
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
3年弱前
ゆゆうた
分からないので詳しく教えてください。
■問題7 あるマクロ経済における財市場の総需要と総供給が次の形で表されているとしよう。 Yp=C+I+G Ys=Y 消費関数が C =co + G (Y -T) で表されており、 税が T=t という比例税の場合を考える。 ただしc>0,0 <q <1および0 <t<1とする。 比例税の税率を下げる形で減税が行われ たとしよう。 このとき、 均衡所得はどのように変化するか (増える or 減る) を、 45度線分析の グラフを用いて分析して答えなさい。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
約2時間
ミクロについて質問です! 短期総評曲線が直線の場合は、操業停止点・損益分岐点はどうなるので...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
1日
経済学の問題です。 Aさんが1000円で購入した教科書を、Bさんが500円でいつでも買って...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
4日
国際収支から為替レートが決まることでドルの価格が決まることを示しているこの図表の横軸の取引...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
7日
自国通貨建てレートは「1ドルの価格を円で表すことで円の価値が分かるもの」だと認識しているの...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
16日
ピグー効果という例外を除いたとして、 単純に「貨幣市場が流動性のわなに陥っている場合には、...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
18日
財の供給の説明がわかりません。 国民所得が500兆円のとき国民が500兆円分の財を生産して...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
21日
物価の変動によって国民所得が変わらないのは古典派はWの増減によってW/Pが増減すると考えて...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
21日
図の横軸が古典派は労働量(N)[N=時間]なのにケインズ派では労働量(人)としているのはな...
経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
24日
実質貨幣供給量の増加が資産の実質的な価値の上昇にどう繋がるのですか??
おすすめノート
心理統計学
317
15
ほたる ⚡︎
簿記3級
238
2
理都
簿記ノート
141
1
たー
スッキリ3級まとめ
136
0
たー
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選