音楽
中学生
解決済み
音楽理論の問題です。
12の(4)と13がわかりません。
これらの問題の解説をお願いしたいです。
1)
2)
3)
4)
1)
2)
3)
4)
◆13. 楽譜に拍子記号を入れましょう。
fi
12. 指定された拍子になるように,小節線で区切りましょう。
0.8
0.95 0.5 0.5 0.5
SUUSAAS
煮
fd
1,5
(4) #g
1) #4
(2) gd
3) #&d
14. 括弧に適切な音符を一つ入れましょう。
25
didid d
0.5
11018
0.5 1.5
2
0.5
(d)|e
8分の6拍子=2拍子
4分の3拍子= 3拍子
015
115
HALL
015
tidi
too
tone to
lett
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉