✨ ベストアンサー ✨
そのような問題において、投稿者さんは、鉛直上向を正のむきとされとようですが、問題文では、正の向きについての定義がないようです。なので鉛直下向きを正と考えてしまえば、その問題の答えは正の向きにも正解になってしまいます。定義はされてないので、問題文で表現されているのと同じような言い方で向きを示しましょう
物理基礎の投げあげの問題についてです。
小球を鉛直上向きに投げあげたときに、この小球が地面に戻る直前の速度を求める問題なのですが、「負の向きに○○m/s」と答えたら減点されました。
模範解答は「鉛直下向きに○○m/s」でした。
なぜ鉛直下向きでないといけないのかを教えてほしいです🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
そのような問題において、投稿者さんは、鉛直上向を正のむきとされとようですが、問題文では、正の向きについての定義がないようです。なので鉛直下向きを正と考えてしまえば、その問題の答えは正の向きにも正解になってしまいます。定義はされてないので、問題文で表現されているのと同じような言い方で向きを示しましょう
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉