数学
高校生

数学Ⅰ 2次関数とグラフ
この問題の(4)と(5)が分かりませんでした。
(4)はなぜ最小値がx=-1のときで1になるのか。
(5)はなぜ不等号の向きがこうなるのかを教えてほしいです(*- -)(*_ _)ペコリ

126 次の関数のグラフをかき, その値域を求めよ。 更に、関数に最大値、最小値が あれば,それを求めよ。 *(1) y=2x+3 (-1≦x≦1) (3) y=3x+1 (-2≦x<1) (5)y=-x+4(x> -1) (2) y=-2x+3 (-1≦xm2) *(4) y=-3x-2 (-3<x≤-1) *(6) y=21212x1(x≦4)
数学ⅰ 二次関数ととグラフ

回答

(4)は関数に-3と-1を代入すると、
x=-3のとき7になりx=-1のとき1になります。
よって、1≦y<7で最小値はx=-1のとき1とわかります!

(5)はx>-1とはxが-1よりも大きい値であることを示しているので、
代入して求めた値はx=-1のときのyの値になります。
よって、xは-1よりも大きい値になるので、
yの不等号の向きはxと同じ向きになるということです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?