物理
高校生
赤線が引いてあるところをどのように計算したら2.96✖︎10の5条になりますか?
問16 大気圧を1.0×10°Pa, 水の密度を1.0×10kg/m² とすると, 水中に
ある物体の水面からの深さが20mのところにある面が受ける圧力は
何Paか。 ただし, 重力加速度の大きさを 9.8m/s2 とする。
なる。
p.69 16 求める圧力をp [Pa] とすると, 「p=po+pgh」よ
n 70
り、
506314O.I
MO
p=1.0×10Pa +1.0×10kg/m²×9.8m/s2×20m
=2.96×10°Pa≒3.0×10° Pa
(1) #th ZHIT TIP 39
3.0×105 Pa
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3220
31
完全理解 物理基礎
2012
10
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
1843
9
【物理】講義「波」
1202
0
【物理】講義「運動とエネルギー」
1074
4
【物理】講義「電気」
844
0
高校物理問題の解決法
811
11
【夏勉】物理基礎
760
2
見やすい★物理基礎 公式集
370
1
遅くなりました!ありがとうございます😊