質問
中学生
解決済み

《受験生 質問》
中3 受験生 難関高校志望しています。
その高校はかなり高くて、偏差値も68~71(科による)の超難関公立校です。
恥ずかしいことに、目標は高いけれど現状私の成績はいいとはいえず、国語が得意で80以上なのですが、それ以外は50~がほとんどでこの間の期末も結果は変わらずでした。
正直折れかかっています。ですが、中二学期末頃からの憧れ校でどうしても入りたく、頑張っているのですがいまいち結果には出ません。。もう期末も終わって一学期の成績も出てしまうのに、こんな結果では到底たどり着くどころかかすりすらしないです。
諦めきれません。
本題です。正直今の私の現状から夏休み努力して勉学に励んだらまだ間に合いますか??
厳しい反応でも構いません。予想でも、体験談でももしよろしければお応えいただけたらモチベーションにつながります。色々な方の意見が欲しいです。お願いします

受験生 テスト 難関高校志望 中3

回答

✨ ベストアンサー ✨

間に合うかどうかはあなた次第です
私も今通っている志望校を11月の懇談で学校側に反対されました、その時はもしの判定もE判定で、全然でした、私の高校は偏差値95〜75ぐらいだったと思います
懇談で無理と言われたときは悔しくて、なんで何も知らない学校にこんなことで反対されなきゃいけないんだって思いました、学校は過去の進学実績を見て言うので私のような成績の人が合格していなかったのでしょう、
私は無理って言われたのが悔しくて、引退と同時に受験一本で頑張りました、そこから成績は結構上がって、入試前には余裕でA判定もらえるようになりました、
あの時、無理って言ってもらえなかったら合格できてなかったのかなと思います
受験って、厳しいし、辛いし、孤独を感じることだってあるけど、絶対実力はついていくものです、今、実力を認めてもらえなくてもいいんです、本番で全部ぶつけて後悔しないようにすればいいんです、それがあなたにとっては大きな力になります
今は不安で大変なことばっかだと思います
合格できるのかな、合格できなかったらどうしようって、
私も合格通知を見るまでその気持ちが消えたことはありません、だからこそ合格通知を見たとき安心したし、あのとき頑張ってよかったと思いました
難関高校だからこそ絶対無理だって笑われることもあります、でも、自分で決めた道なんだから、笑われようと進むしかないんです
受験になれば周りは敵になるっていう人もいますが、周りの人は敵ではなくライバルです、お互い競い合って高め合う、最高の仲間でもあります
差をつけるのはこの夏休みからです、本気で目指す人は夏休みから対策を始めます
この夏頑張ってください

また受験のことで不安とかあればいつでも相談してください
いつでも相談乗ります👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉