✨ ベストアンサー ✨
有効数字についてはご存じでしょうか。
0.5では有効数字一桁になります。
掛け算割り算では有効数字は末尾の小さいほう、
例えば、0.21×0.211では0.21に合わせて有効数字2桁で答えます。
含みますよ!
少数点の前の0は含みませんが
分かりました!なっとくです!ありがとうございます!!
有効数字が0.50になるんですか?なぜ0.5じゃだめなんですか??
✨ ベストアンサー ✨
有効数字についてはご存じでしょうか。
0.5では有効数字一桁になります。
掛け算割り算では有効数字は末尾の小さいほう、
例えば、0.21×0.211では0.21に合わせて有効数字2桁で答えます。
含みますよ!
少数点の前の0は含みませんが
分かりました!なっとくです!ありがとうございます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
0は桁数に含まないですか?