✨ ベストアンサー ✨
有効数字という考え方があります。
掛け算割り算では桁数が小さいものに合わせて答えます。
1.2×1.35=1.62=1.6
(1.2に合わせて3桁目を四捨五入して2桁で答える)
問10の(2)です。
275mになる所までは分かったのですが、そこからなぜ2.8×10^2mとなおさないといけないのかがわからないです、 誰か教えてくださいm(_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
有効数字という考え方があります。
掛け算割り算では桁数が小さいものに合わせて答えます。
1.2×1.35=1.62=1.6
(1.2に合わせて3桁目を四捨五入して2桁で答える)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉