物理
高校生
解決済み
[高校物理]
物理の問題なのですが、式の変形ができません。
写真2枚目の(2)です。
「v0の条件をh0、l、gを使って表せ」という問題で、写真の上段までは求められるのですが(ここまでは合ってる)、そこからcosθを「tanθ=h0/l」を用いて変形させることができません。
どのように変形させて、写真下段の答えまでもっていくのでしょうか。
拙い文章で申し訳ありません、どなたかよろしくお願いします。
U₂²2² >
Vo
Vo
>
2
gl²
2 ho (Cost)
↓
COS & FE
g (l² + ho?)
2 ho
Han C =
(答)
ho
l
15
20
25
標準
3斜方投射図のように, 原点Oから水平距離lだ
けはなれた位置に点Bがあり, 点Bから高さん。
の位置に点Aがある。 点Aから物体を自由落下さ
せると同時に,点Oから, 弾丸を水平と角0をな
す向きに, 速さ で発射した。 次の各問に答え
よ。 ただし, 重力加速度の大きさをg とする。
(1) 弾丸が物体に命中するためには, 0, lh
の間に,どのような関係が成り立てばよいか。
(2) 物体が点Bに到達するまでに, 弾丸が物体に命中するための の条件を, ho, l,
g を用いて表せ。
YA
Vo
A
ho
B x
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!解決しました、ありがとうございます!