Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
答え教えて欲しいです🙇♀️
生物
高校生
3年弱前
みやび
答え教えて欲しいです🙇♀️
1 DNAの構造 確認問題 (DNA の長さ) DNAはヌクレオチドが 多数つながった鎖状になっており, これが2本, 塩基の部分で結合したものである。 DNA の大き さを表す際には, 塩基対が用いられ, 2本の鎖 からなる DNA中で結合した2つの塩基を1塩 基対という。 ヒトの DNAは10塩基対ごとに1周する二重 らせん構造であり, 1周のらせんの長さは 3.4mm である。 DNAを構成するヌクレオチドの 平均分子量は 3.0 × 10² である。 また、ヒトの体 細胞における DNA の分子量の総計は3.6 × 1012 である。 {1) ヒトの DNAがもつヌクレオチドの数は何個か。 (2) ヒトの DNAの塩基対数は何対か。 (3) ヒトの DNAの全長は何か。 四捨五入して小数第1位まで求めよ。 3.4mm 1nm=10m 10塩基対
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
1分
205の問2、問3解説を読んでも分かりません。
生物
高校生
約2時間
ミクロメーターの使い方がいまいちよくわかりません💦 なぜこの問題の答えが66μmになるのか...
生物
高校生
約3時間
高1 生物基礎 この問題の考え方がわからないので教えてください!
生物
高校生
約5時間
2,75hを2時間45分に直したいです。理屈上では60をかければいい。とわかっているのです...
生物
高校生
約6時間
解答には(1)1.100倍(2)2.300倍と書いてあるのですが、100倍、300倍にしか...
生物
高校生
1日
生物の問題なのですが、それぞれの問題の解説をお願いしたいです🙇♀️式や答えだけでも大丈夫...
生物
高校生
1日
問3の解き方と答えを教えてください! 解答を読んでもよく分かりませんでした😑😑
生物
高校生
1日
どうしてこのような回答になるのか教えてください。 解説見ても分かりませんでした😢😢 おねが...
生物
高校生
1日
急ぎです 1も2も何でこの答えになるかがわからないです。 解き方など詳しく教えてくださると...
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9464
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6008
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5270
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4372
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選