地理
中学生
解決済み

中2地理です

原子力発電はなぜ、
冷却水を得やすい沿岸部にあるのですか?

教えてください💦よろしくお願いします

ほか〉 れい じゅよう 電力需要の多い工業地域や大都市に近いところに, 原子力発電は冷 きゃく え 却水の得やすい沿岸部に分布しています。 年撮影)

回答

✨ ベストアンサー ✨

原子力発電は、核分裂で熱を発生させて、その熱で蒸気を起こしてタービンをまわし、発電します。その蒸気は、また冷やして水に戻し、循環させてまた蒸気を起こします。この、タービンをまわすための蒸気のもとになる水は、ぐるぐる循環していますが、蒸気→水に戻すための水が冷却水です。
下の図を参考にしてください。
出典:東京法令出版『フォトグラフィア地理図説2021』82ページ

地道な地理

図をつけるのを忘れていました。すみません。

ぴーなっつ

理解できました!詳しい回答ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

冷却水が大量に必要だから、ではダメでしょうか…。

ぴーなっつ

すみません、質問の内容を間違えました🙇‍♀️
冷却水って何ですか?
それと、なぜ原子力発電は冷却水が必要何ですか…?
お願いします‼︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?