質問
高校生
慣れが処理速度に大きく影響しない作業にはどんなものがあるでしょうか?
例えばタイピングは、何度も重ねてやっていくうちにタイピング速度が速くなっていくので適切ではありません。
「今日頭働かないなー」ってときは誰しもあるとは思うのですが、僕はそれを数値化して客観的に見たいなと思っています。
そこで、頭の情報処理の速さを客観的に数値化するために、特定の作業における効率を評価したいのですが、「慣れによって速度が大きく変わる」ことのない頭を使う作業が思いつきません。
「これはどうかな?」と思う作業を思いついた人は、ぜひ教えてください!
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉